美容室施術ドライヤー使用中のイライラ、何故ブレーカーが落ちるの?
どうしてブレーカーが頻繁に落ちるのか?
ドライヤーを使っていると、バチン!あ~、またブレーカーが落ちた!
これイライラしますよね。オーナーさんは、
「うちの店、ブレーカーがよく落ちるんですよ」
と言いますが、実はそのお店が特別にブレーカーが落ちやすいわけでは無いんです。
開業時の設計段階で
コンセントの“回路分け”がしっかりできていなかったことが理由です。
店には必ず分電盤というモノがあります。
メインブレーカーという親分みたいなスイッチとその横に子分みたいな6~12個ぐらいスイッチが並んでいるやつ。
ドライヤーをかけ始めると、親分スイッチが落ちることもあれば、子分スイッチだけが落ちることもあったりします。
この子分スイッチ1つが、いわゆる1回路となります。
さて、ドライヤーの電力約1200W
そもそも1回路すなわち子分スイッチ1個あたりの許容量は1500Wなのです。
もしそれを超えてしまうほどの負荷がかかると出火しないよう安全のため作動しブレーカーのスイッチが切れるという仕組みです。
したがってドライヤー用コンセントは単独で1回路が必要なのです。
コンセントの差込口が2個あるからドライヤーを2台同時に差して使えばたちまちブレーカーは落ちてしまいます。
美容室の事例に慣れていない設計者や工事業者には注意!
美容室慣れしていない設計者や工務店は、このシンプルな知識を見落とすことも多く、店内の複数箇所に設置したコンセントのいくつかをまとめて1回路にしてしまったり、“回路分け”を少なくし処理してしまったりするのです。
美容師さんが時として客席1つにドライヤー2台使用することがあるのなら、事前の設計段階で、その要望をしっかり伝えなければなりません。これがきちんと伝われば、仮に2口の差込口でも、
それぞれ別回路に分岐されて分電盤の2つの子分スイッチとして“回路分け”さればブレーカーは落ちなくできます。
こうした回路分けも美容室店舗設計に重要な知識です。
私は、常日頃、美容室経験はありませんけど店舗設計自体はキャリアがあるので大丈夫です!という設計者には十分気をつけましょうと呼びかけています。
単純にカッコイイ雰囲気のデザインを提案してくれるとか、センスが良いとかだけではなく、業種ごとの専門知識と美容室の勘所をしっかり経験として把握している設計者や工務店に依頼したいものです。
設計者や工務店は作業が終われば終了ですが、オーナーさんはこれから長い期間そこで過ごすわけです。
ブレーカーがよく落ちる、、、
小さなストレスが10年続けばチリも山のように積もります。
すべて最初の段階、開業時に抜かり無く抑えるべきことなのです。
ヘアサロン開業アカデミー 飯島由敬 著書ご紹介
「美容室が10年後も変わらずに運営できているかはすべて開業時に決まる!」
美容室開業お役立ちノウハウLINK
■その他の店舗デザイン設計関連のノウハウはこちら
■まずはbhの無料相談にいらしてください。飯島由敬が直接あなたのお話をうかがいます。
■ヘアサロン開業アカデミーオフィシャルサイトはこちら
目次