10年後の健全経営を見据えた美容室の独立開業のお手伝い ヘアサロン開業アカデミー

ニュース&トピックス

進行中開業計画

美容室WARAWA(ワラワ)開業計画-10回目〜工事着工寸前だがグラフィックやHPの打合せは続く

美容室warawa(ワラワ)開業計画。新年年明けから早速の打合せはついに10回目となりました。すでに店舗の工事は着工寸前なので今回の打合せは販促グラフィックデザインとHPの打合せのみでした。いよいよ打合せも終盤が近いところまで進んできました

新年幕開けの本日から飯島も仕事始めです。午後14時から美容室warawa(ワラワ)の開業計画、フルプロデュースの段階に入ってから通算10回目の打合せです。

昨年末に店舗工事の競争入札を経て工事業者が決定し、現在店舗工事開始の直前の段階です。

ですが、販売促進のための紙媒体となる様々なアイテムのグラフィックデザインはまだ大詰めの段階ゆえに、打合せが必要なんです。

グラフィックデザイン担当の辻井泰子の打合せが終了した後は、辻井はZOOMから退出し、そのまま引き続き、別でHP(ホームページ)制作の担当者との打合せとなりました。

こちらも、HPのセットアップに伴い、まだまだ打合せが必要な段階であり、オーナーさんからの要望を反映させるための情報交換がな打合せ内容です。

 

多くの開業者さんは、開業ともなると、どうしても店舗の設計や工事のことばかりがメインと捉えがちで、ついついこうした肝心要の販促物の準備やHPの準備が後手後手に回ってしまう傾向が強いのです。

同時に、これらの行程は、結構簡単だと思っていることがほとんどです。

しかし、この考えの甘さが、やがて大きなしっぺ返しとして身に降りかかることになるわけです。

 

確かに、店舗は素敵なデザインで工事が進み、立派なものが完成したとしても、開業者さんが想像している以上に、店舗周辺の人々にその存在を知らしめられているものではないのです。

「あれ、いつの間にか、こんなところに美容室が出来たんだね・・・」という程度の認知となる人の数も大量に存在するわけです。

 

なので、店舗工事の進行に併せて、ポスティングすべきオープン告知チラシとHPの抜かり無い準備が必要不可欠なのです。

 

いよいよ店舗が完成しそうだという時に、店舗から最低でも半径1km周辺のマンションや家屋には大量にチラシがバラ撒かれているべきなのです。

今どき、ポスティングチラシなんて・・・見てもらえないでしょ・・・と思われるかもしれませんが、絶対にあなどってはいけません。

 

たしかに、チラシを手にして来店を決意する人は、現代では少ないかもしれませんし、チラシは本来1秒見られたらゴミ箱行きという宿命を持っている儚い代物ではあります。

しかし、このたった1秒のために作るのがチラシと言っても過言ではありません。

周辺の人々、何千人以上の人の95%がチラシを捨ててしまったとしても、5%の人が目に止め、動機づけが生まれれば、御の字なんです。

そして昨今、スマホがこれだけ普及した世の中です。

ほとんどの人は、チラシを頼りに来店することなく、まずチラシに記載されているQRコードや、アドレスを追いかけHPを閲覧するのです。そして・・・

「あれ、新しい美容室できるんだ・・・なんか良さげだな・・・一度行ってみようかな・・・」

という来店の潜在顧客になっていくのです。

 

この時に、美しく、親切な情報が満載のチラシやHPが完璧に完成していなければ論外だということです。

前述したように、ほとんどの開業者さんは、店舗がオープンする直前に、大慌てでこれら販促物やHPを間に合わせ程度に作っていることが多いんですね。

なんてことはない、これって見落としていたってことになります。それほどまでに店舗そのものの立ち上げに殆ど、気を取られていたということになるわけですね。

 

飯島は、開業者さんには、毎回、店舗の重要性と同じぐらいの比重で販促グラフィックやHPの意識を植え付けているのです。

店舗が完成し、オープンを迎えた瞬間に、すでにチラシ経由でHPを見たという人が少なからず100人単位で存在させられるかどうかが、すべて、店舗工事着工前のこの時期に準備をしているかどうかにかかっているのです。

 

まさしく、年明け早々の今日の打合せは、そのための打合せであるということです。

 

さて、今回の開業オーナーさん、1月中旬までは、まだ旧職場に勤務してサロンワークに大忙しです。

店舗のオープン日は、3月上旬を予定しております。

時期が来たら昨年2022年の5月30日から事前プロデュースを通して、お付き合いしてきたこのオーナーさんの実名、お顔、出店場所など、ご紹介させていただきます。それまで、ほんの少しの期間、もうちょっとだけお待ち下さい。

 

<2023/1/16追記>
埼玉県狭山市柏原美容室 warawaホームページ(準備中)
https://warawa-hair.com/

オーナー:福山裕太郎さん


今回の美容師さんと共に歩んできたプロセスはこちらで確認できます

↓ ↓ ↓

◯11/3・フルプロデュース前の融資コンサルの様子

https://bh-inc.co.jp/news/221103-bh-loan-consulting/

◯11/7・1回目の打ち合わせ

https://bh-inc.co.jp/news/221107-warawa-1/

◯11/14・2回目の打ち合わせ

https://bh-inc.co.jp/news/221114-warawa-2/

◯11/21・3回目の打ち合わせ

https://bh-inc.co.jp/news/221121-warawa-3/

◯11/28・4回目の打ち合わせ

https://bh-inc.co.jp/news/221128-warawa-4/

◯12/5・5回目の打ち合わせ

https://bh-inc.co.jp/news/221205-warawa-5/

◯12/12・6回目の打ち合わせ

https://bh-inc.co.jp/news/221212-warawa-6/

◯12/19・7回目の打ち合わせ

https://bh-inc.co.jp/news/221219-warawa-7/

◯12/22・8回目の打合せ

https://bh-inc.co.jp/news/221222-warawa-8/

◯12/26・9回目の打合せ

https://bh-inc.co.jp/news/221226-warawa-9/


その更に前のプロセス

事前プロデュースの行程(一覧)

https://bh-inc.co.jp/news/221031-bh-pre-produce-index/



オンライン動画講座集

↑bh飯島由敬・動画オンライン講座集リストへ


【bh飯島由敬・著書及び監修書籍】

著書(2023年発売)

解説美容室開業

著書(2022年発売)

店舗開業のあたりまえ

著書(2018年発売)

美容室が10年後も変わらずに運営できているかはすべて開業時に決まる!

監修書籍(2008年発売)

はじめてのヘアサロンオープンBOOK


【独立開業出店のご相談・各種講座】

bh 飯島由敬 直接対応による無料相談ほか、各種講座受講の申込は⇒こちらより