美容室開業オーナーが最初に言う多店舗経営の夢、本当に必要?
(イラスト:飯島由敬)
「いつか複数店舗を持ちたい」— 独立開業を志す美容師さん・理容師さんの多くが、最初に口にする目標ですね。
しかし、その動機を深く掘り下げると、その多くが漠然とした「憧れ」に留まっているものです。
多店舗展開の成功と失敗は「動機」で二極化する
実際に多店舗経営を実現したオーナーさん達のリアルな本音を聞くと、結果はくっきり二極に分かれます。
-
満足しているオーナー:1店舗目のキャパオーバーや、優秀なスタッフの成長機会を作るという「顧客の為とスタッフの為」という明確な理由で拡大したパターン。
-
後悔しているオーナー:自身の収益不足の打開策を目的に、新たな借金と労力を抱え、収益は辛うじて得たものの自由な時間を失ったパターン。
正直なところ、世の中的には、後者の「後悔組」が意外に多いという事実をご存知でしょうか?
あなたが本当に追求すべき「成功の定義」を考えてみましょう
多店舗展開は、たしかに報酬アップに繋がる可能性はあります。しかし、その代償として「時間を失う」という大きなリスクを伴うということです。
私が多くの健全経営オーナーをサポートしてきた経験から言えることとして、真の成功とは、複数店舗を持つことではなく、1店舗目だけでも「十分な報酬」と「自由な時間」の2要素を獲得することです。この開業時の「動機」こそが、その後の経営の成否を分ける核となります。
憧れだけで多店舗展開を目指すのは、危険なギャンブルといえます。
漠然と「多店舗展開」を目指す前に、あなたの「動機」を徹底的に見つめ直しましょう。
なぜ多店舗展開が必要? その自問自答に自身で即答できないなら、必ず立ち止まるべきです。
この記事では、多店舗展開を成功させるオーナーと、苦悩するオーナーの決定的な動機の違いを、具体的な事例を交えて深く掘り下げています。ぜひあなたの経営戦略、そして人生の目標を見直すきっかけにしていただけると幸いです。
▼note記事タイトル 【多店舗展開を目指す美容室・理容室オーナーさん!なぜ多店舗?真の動機はナニ?】
繰り返しフィールドが見つかりませんでした
【podcast】
#25【多店舗展開を目指す美容室・理容室オーナーさん!なぜ多店舗?真の動機はナニ?】※AI要約音声
【関連動画】
【店舗開業のプロbh飯島の軽いしゃべり「talk it easy」】(毎週火曜日8:30配信) 仕事の時とは別の普段のbh飯島のユルめなしゃべりラジオ配信。 その他 【stand.fm】 【Apple podcast】 【amazon music】 【Spotify】からも聴けます 【ヘアサロン開業・攻略ノウハウ】(毎週月曜日 8:30配信) bh飯島メソッドをAI要約(NotebookLMのAI生成)1回5分でノウハウGET! その他 【Apple podcast】 【amazon music】 【Spotify】 からも聴けます 人生の好転を賭け、あなたの出店計画、飯島と直接話してみませんか?計画が具体的でなくても、ずっと先の漠然とした計画でも全然OK!必ず今後の指針が定まります。
【公式サイト】店舗開業インストラクターbh飯島由敬

■ PODCAST ■

■ bh飯島由敬の無料相談 ■


