10年後の健全経営を見据えた美容室の独立開業のお手伝い ヘアサロン開業アカデミー

美容室独立開業Library

美容室開業の融資額面を少なめにしようとすると失敗に繋がる?

融資を少なくしたいという基準は万人共通だけど

創業融資は開業者にとって非常にありがたい支援ではありますが、多くの美容師さんは、
どうしても借金というものに対する負のイメージを強く抱きがちです。
「なるべく借金は少なめに」という考えから、実際に融資可能であるはずの額面よりずっと低い額面の申請をしている傾向もあります。

 

実は、この判断が結果的に開業予算の不足に繋がり、開業時の運転資金すら残せない状態の運営スタートとなってしまうこともあります。

もちろん、必要以上の融資を得るのが良いとは限りません。

実際の開業総額集計は最後に明確になるもの

しかし、せっかく融資を受けたとしても結果的に予算が足りずに開業すると事態は非常に深刻になってしまうことも理解しておきましょう。
融資を受ける時期というのは、必ず計画の最初の段階になります。
ですが、融資申請の時点では、実際に開業に向けて果たしてどれだけの費用が必要となるのか、すべて想像でしかなく一切はっきりしていない段階のです。

実際は計画が徐々進むにつれ、様々な出費が次々と浮上し明確になっていくのです。

 

したがって、すべては
融資後しばらくしてから実際の結果を得るということです。
まさにそれは店舗がオープンする時点が最終集計なのです。

 

融資段階で安易に、「500万円ぐらい借りておけばなんとかなるだろう」とか、「借金は少ないほうが先々のリスクが少なくなるだろう」という基準で進めてしまうと、結果的には予算不足に陥り無一文の状態はおろか、赤字状態での運営スタートという最悪の自体になりかねません。

 

しかし、
後になって足りなくなった予算を追加融資することは簡単にできないのです。

融資は負のイメージで捉えずレバレッジと考えよう

まず、創業融資は、「借金」という負のイメージで捉えるのではなく、自力ではとても調達不可能である大金、すなわち「レバレッジ(力添え)」を得て

最初のスタートダッシュを仕掛けるという発想に切り替えてのぞむ必要があります。

あらゆる危険予測も含め、融資可能額範囲内であれば、多めに借りておく。
そして、借りた全額を使い果たして開業するのではなく、少なからず余剰金を残せる状況で運営をスタートするという捉え方のほうがずっと堅実ですし、

これこそが経営者感覚といえます。

 

まぁ、極端な話ではありますが融資可能な上限額まで一旦借り入れしておいて、もしも必要以上にお金が余るようなら、

その余った分だけ返済することだって可能なわけです。

 

しかし、一旦借りたけれど、ちょっと足りなかったから追加で足りなかった分を改めて借りるという、逆のバージョンは絶対に不可能だということです。

このように創業融資の申請する融資額面を多めに設定するというのも重要な事業計画の上で想定しておくべき経営者感覚の一つであることを理解しておきましょう。

著者:

ヘアサロン開業アカデミー代表
美容室開業プロデューサー

関連記事